【全国旅行支援対象ツアー】
ガイドの案内のもと、雪国の暮らしとアートを一緒に楽しめるツアーです。
大地の芸術祭のアート”清津峡渓谷トンネル「Tunnel of Light」”、”越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)”の見学、ほんやら洞での雪遊び体験、御膳料理を味わう雪国の食文化体験がセットになった、盛りだくさんの内容です。
「ほんやら洞とは」
新潟県魚沼地域に伝わる「ほんやら洞」は、小正月の時期に作られる大きな雪洞(かまくらに近いもの)です。また、その雪洞が使われる小正月の行事自体のこともほんやら洞と呼ばれています。
鳥追い(水神様を祀り豊作を願う伝統行事)は、小正月の1月14日夜から15日朝にかけて行われる予祝行事です。子供たちは拍子木を打ち鳴らして、作物を食い荒らす悪い鳥を追い払う「鳥追い唄」を歌いながら、村や町内を回り、家々から餅や菓子をもらいます。その後、ほんやら洞の中で、餅を焼いたりして過ごしました。
※全国旅行支援に関して
新型コロナウイルスワクチン接種済であること又は検査結果が陰性であることが利用条件となります。
利用時に本人確認書類(身分証明)及び以下①②いずれかの提示が必要です。
①ワクチン接種歴がわかる書類
新潟県外にお住まいの方 ワクチンを3回接種済又は検査結果が陰性
新潟県内にお住まいの方 ワクチンの2回目接種から14日以上経過又は検査結果が陰性
②検査結果通知書
・「PCR検査等」は検体採取日を含めて4日以内のもの
・「抗原定性検査」は検体採取日を含めて2日以内のもの
詳細は【こちら】