本物の日本を絵に描いたような、歴史的で文化的な、豊かな景色の中をトレッキングします。
専属ガイドと共に村から村へ歩き、時には村人のお宅に上がらせてもらうなど、温かい交流を楽しめます。
道中は、日本一有名な棚田の一つ「星峠の棚田」を見渡せる、特別な場所に立ち寄ります。通常の観光客が立ち入れないエリアから、景色をゆったりと鑑賞できます。
概要
・サムライの古道
長い歴史の中で多様な役割を果たしてきた、古道 松之山街道を中心に歩きます。越後の武将・上杉謙信が関東出陣で何度も歩いた、正真正銘の「サムライの古道」です。
街道にはひっそりと石仏や神社が佇み、通りがかる人々の安全を願っているようにも感じられます。
山の稜線を歩いていると、美しい棚田や季節ごとに表情を変える山々が見え、不意に小さな動物や昆虫が顔を出します。
・村から村へ
自然と共存する里山の生活に溶け込みながら、トレッキングします。道中では、集落の人々と交流の機会があるでしょう。
時には家に上がらせてもらい、村に伝わる昔話や歴史の話、雪国の暮らしについて、話を聞く機会もあるかもしれません。暮らしの営みの中から見える、特別な日常を感じてみてください。
・経験豊富な専属ガイド
地域のことに詳しい、十日町市在住の専属ガイドが道中のお手伝いをします。
トレッキングのガイドのみならず、集落の人々との交流や、自然の楽しみ方のレクチャーもサポートします。
・プライベートな風景の中で過ごす
トレッキングの合間の一息の休憩も、景色が美しいポイントで特別な体験として楽しめます。
地域に伝わる旬のおやつと、美味しいお茶やコーヒーなどを味わいながら、ゆったりと景色を堪能していただけます。
・シーズンによって異なる様々なアクティビティ
春の山菜採りに始まり、初夏の田植えや秋の稲刈り、冬のスノーシュートレッキングに至るまで、今後はオプションで様々な楽しみ方をご提案する予定です。
※現在準備中